こんにちは。
フレンチブルドッグのルナ(7歳)とミルク(2歳)と暮らしている
yumiです。
毎日更新を目指して、Ever Note( https://evernote.com/ja-jp )に
ネタをストックしているのですが、
今日は外出時のちょっとした時短ツールについて書こうと思います。
60代の母とモバイルSuica
その便利ツールとは、「モバイルSuica」。
(電車通勤などですでにご存じの方も多いでしょうか?)
私は基本的には在宅で仕事をしているのですが、
勉強や買い物などで、年に数回は電車に乗ります。
これまでは駅の券売機でSuicaにチャージして「ピッ。」としていたのですが、
近年はスマホでピッとするだけで改札を通れるようになったとか。
先日、出かけたときに母(60代)が使っているのを見て知りました。
Suicaを家に忘れた私
私はうっかりSuicaを家に置いてきてしまったので、
行列の邪魔にならない位置に下がって運賃表を見上げ、
次の駅までの運賃を探し、
列に並んで切符を買い、
やっと改札を通ることができました。
なんだかんだで5分くらいはかかったでしょうか。
大きな駅で混雑している上に、次の電車の時間も迫っている…
心身がちょっぴりすり減ったように感じました。
母はモタモタする私を横目に、改札前で涼しい顔して待っていました。
新しい情報に疎い私ですが、
これからは少しの労力で時間や手間を減らせるものは
積極的に取り入れていこうと思います。
モバイルSuicaの登録方法
ということで、今日は会社員時代に作ったSuicaをiPhoneと連携して、
モバイルSuicaの登録が完了しました。
私は関東在住なので、JR東日本のモバイルSuica公式ページを参照しました。https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/start/
STEP 1
電話番号が設定されているモバイルSuica対応端末とクレジットカードを用意する。
STEP 2
サイトからアプリをダウンロード
STEP 3
会員登録する
私の場合は、「お手持ちのSuica定期券(カード)をモバイルSuicaに切替える場合」
の説明に従って進めました。
とても簡単で、3分くらいで完了しました。
近々電車で出かける予定があるので、ワクワクしながらスマホをかざしてみたいと思います(^^♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさんと大切なワンちゃんが健やかに過ごせますように。
それでは、また。
犬の食事療法インストラクター師範
ASN認定アニマルホリスティックケアセラピスト
ゆみ
コメント